SEO PR

【2023年】SEO対策とは?超初心者でも分かるSEOの基本を簡単解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

【この記事でわかること】

  1. SEOとは?SEO対策とは?
  2. 検索順位が決まる仕組み
  3. SEO対策の種類
  4. SEO対策を成功させるポイントは2つ
  5. Googleが掲げる理念を紹介

こんにちは

MAYUMI
MAYUMI
ネイリストのMAYUMIです。

ホットペッパーに頼らずに集客と収入を安定させるためのコンテンツを作るべくWEBマーケティングを学び発信しています。

詳しいプロフィール(生立ち)はこちらです。

SEO、よく耳にするけど今更聞けないSEO対策の基本的な考え方を、分かりやすくご説明します。

 

【2023年】SEO対策とは?超初心者でも分かるSEOの基本を簡単解説

SEOとは?SEO対策とは?

SEOとは、『Search Engine Optimization』の略で、直訳すると『検索エンジン最適化』と言います。

検索エンジンとは、インターネットで知りたい情報を検索する時に使うサービスのことでGoogleやYahoo!が代表的ですね!

そして『検索エンジンの最適化』とは、検索結果の上位に表示されるように工夫をしていくことを言います。

例えば、皆さんが分からない事をGoogleやYahoo!で検索した場合、検索結果で出てきた記事をどこまで見ますか?

 

たぶん上から5個ほどの記事ではないでしょうか?
nailちゃん2
nailちゃん2
MAYUMI
MAYUMI
そうですね!しっかり見る人でも1ページ目くらいまでだと思います。

このように、検索結果は上位に表示されるほうが、より多くの人がクリックして見てくれるということになります。

 

つまり、自社商品や自分のWebサイトを多くの人にアピールしようと思ったら、検索結果の上位に表示された方が有利ということになります。

多くのWebサイトが集客を目指し、検索結果の上位に表示されるように色々な工夫をします。

これを『検索エンジンの最適化』=『SEO対策』と言います。

 

Googleが掲げる10の理念を知ってSEO対策に役立てる

 

Googleの思念は公式サイトにて下記のように掲げられています。

『Google の使命は、世界中の情報整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすることです。』

 

そしてGoogle は更に「Google が掲げる10の事実」というページにて、以下のようなメッセージも発信しています

【Googleが掲げる10の事実】

  1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
  2. 一つのことをとことん極めてうまくやるのが1番
  3. 遅いより速いほうがいい
  4. ウェブ上の民主主義は機能する
  5. 情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない
  6. 悪事を働かなくてもお金は稼げる
  7. 世の中にはまだまだ情報があふれている
  8. 情報のニースはすべての国境を越える
  9. スーツはなくても真剣に仕事はできる
  10. 『すばらしい』では足りない

参照元:Googleについて

 

これらを知ったうえで、Googleが何を届けたいか?

Googleのクローラーが世界中の情報をインデックスしそれらを必要としている人に的確に届けることでGoogle を使うユーザーは増え、その結果さまざまなビジネスが成功すると考えたのです

  1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

ユーザーファーストで物事を考え発信する事で、ビジネスに必要な結果(集客や収入)はおのずと出るという事です。

 

検索順位が決まる仕組みは3つ

検索エンジンはGoogleやYahoo!が主に使われていると先ほどご説明しました。

日本で使われている検索エンジン、第1位はGoogleで全体の7割程度、第2位はYahoo!で全体の2割程度

実はYahoo!はGoogleの検索エンジンを推奨している為、実質9割がGoogleの検索エンジンの仕組みを採用しているということになります。

 

MAYUMI
MAYUMI
ですのでGoogleの仕組みを理解すればOKです。

 

Googleでは次のステップで検索順位が決まります。

  1. クローラーの巡回
  2. ページのインデックス
  3. ランキングの決定

細かく解説していきます。

① クローラーが巡回|WEBサイトを見つける

クローラーとは、web上で情報を集める『AIロボット』のこといいます。

Googleが開発した『Googlebot(グーグルボット)』という自動巡回プログラムです。

そして、クローラーが世界中にあるwebを巡回して情報を集めることを『クロール』といいます。

 

WEBサイトを見つけてもらうための設定はこちらサーチコンソールの設定→サイトマップの更新からご覧ください。

【SEOを上げたい事業者必見】AII in one SEO設定とサーチコンソールの紐付けを解説 今回の記事はGoogleに上位表示されるためのSEO対策に必要なWordPressプラグイン『AII in one SE...

 

② ページがインデックス|データベースに登録される

クローラーが巡回して集めたwebページの情報を検索エンジン(Google)のデータベースに登録されることを『インデックスされる』と言います。

インデックスとは「索引」を意味します。インデックスを大量に抱えるGoogle は、たくさんの本が整理された本棚のようなもと例えると分かりやすいです。

 

検索エンジンのデータベースに登録される事で検索結果に表示されるようになります。

逆をいえば、インデックスされなければ、一生誰にも見てもらうことはできないということです。

 

③ ランキングの決定|検索順位の決定

ランキングの決定とは、検索順位を決定することです。

Googleはインデックスされた情報をもとに様ざまな要素で評価を行い、そのページの検索順位を決定します。

全ての評価基準が公表されているわけではありませんが、全部で200項目以上の評価基準があると言われています。

 

SEO対策は大きく分けて2種類

SEO対策には大きく分けて2つの対策があります。

  • 内部対策(クローラーに正しくサイトを理解させる為の対策)
  • 外部対策(他サイトからいかにリンクを取得するかの対策)

どちらも目的としては、より多くの人に認知してもえらい、自社のWEBサイトに流入してもらう、そこから集客・売上までのプロセスを円滑に運ぶための対策となります。

 

内部対策|クローラーに正しくサイトを理解させるための対策

内部対策(内部施策)とは、サイト内部の要素を整備する施策です。

ロボットである検索エンジンから適切な評価が受けられるように内部構成を整えることでGoogleからもユーザーからも見やすい・わかりやすい・専門的であるなど、評価が高くなれば検索ページで上位表示されやすい。

内部対策詳しい解説はこちらの記事をご覧ください。

【2023年】SEO対策とは?超初心者でも分かるSEOの基本を簡単解説 【この記事でわかること】 SEOとは?SEO対策とは? 検索順位が決まる仕組み SEO対策の種類 ...

 

外部対策|他のサイトからいかにリンクを取得するかの対策

外部対策(外部施策)とは、Webサイトの外側にあるGoogleの評価要素(=外部要素)に対するアプローチです。

具体的には、次の2つを獲得するための施策がメインとなります。

  • 被リンク:​​他のWebサイトに設置された自サイトへのリンク
  • サイテーション:他のWebサイトやSNSにおいて、自サイトや会社・サービスを評価してもらう多くのWebサイトで紹介(引用)されているサイトは良いサイトであるという評価で検索順位も上位に表示されやすくなります。

一番重要なのは、Googleが大切にしている『ユーザーの悩みを解決する』という事が最優先(コンテンツ)で、それを届けるために(内部対策・外部対策)が必要という事です。

 

SEO対策を成功させるポイントは2つ

検索エンジンから評価されるための2つのポイント

①検索ユーザーにとって役立つ情報を発信すること。

②その情報を検索エンジンにしっかり認識してもらうことです。

この2つポイントは重要で1つも欠けてはいけません。

では、1ずつ解説していきます。

①検索ユーザーにとって役立つ発信をする

WEBサイトを運営する目的。上記のGoogle理念や10箇条にもあるように、検索ユーザーの悩みを解決できるコンテンツを作成することが目的です。

その時、誰にどんな未来を届けるか?がとても重要になってきます。

そのために『ペルソナの設定』というのが重要になってきます。

ペルソナは、「理想の顧客像」や「架空の顧客」「重要なユーザーを模した架空の人物」などと訳されます。
マーケティングでペルソナの設定が重要視されるのは、そうすることで顧客目線のマーケティングを展開できるからです。その結果、ヒットする商品・サービスを生み出す確率が高くなります。

 

②検索エンジンに認識してもらうには

これもまた上記のGoogle理念や10箇条に基づいて、検索エンジン(Google)の気持ちになって考えると、ユーザー目線の(ペルソナの悩みや欲求)を解決できるコンテンツを作る。

ここからブレてはいけませんが、どんなに良い記事やコンテンツでも、見つけてもらえなかったら宝の持ち腐れで誰の目にも止まりません。そのための対策をしっかりと認識しておきましょう。

まずはこちらの対策、『Googleサーチコンソールの登録』からWEBサイトをGoogleに認識してもらうまでの、手順を行って自分のWEBサイトを知ってもらうところから始めましょう。

【SEOを上げたい事業者必見】AII in one SEO設定とサーチコンソールの紐付けを解説 今回の記事はGoogleに上位表示されるためのSEO対策に必要なWordPressプラグイン『AII in one SE...

 

あとはひたすら、下記図のような『ターゲットの悩み・欲求に沿ったコンテンツ』『Googleのクローラーに高評価をもらえるようなコンテンツ制作』を心がけましょう。

検索エンジンの仕組みを知り、そこから逸れずに、検索ユーザーの心理を読み取り悩みを解決するための情報発信を心がけましょう。

検索エンジンは私たちの気持ちを理解しようと努めているのです。

よって、SEOを意識する側である私たちも、検索ユーザーが何を求めて検索するのかを考える必要があります。

人は皆、価値観が異なります。そのために人間を理解することも重要項目となります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
SEOの基本的な考え方をご説明しました!

WEBで何かを発信する時、ただ闇雲に情報を発信してもターゲットには届きません。

どんなに良いコンテンツがあってもクローラーに認識してもらわなけれは無駄になってしまいます。

しっかりとSEO対策を理解し、ターゲットとなるユーザーの悩みに寄り添える情報を発信し、なおかつクローラーにインデックスされることで検索結果の上位表示を目指していきましう。

 

 

ABOUT ME
MAYUMI
40代ネイリスト|独立してプライベートサロンを経営 【ホットペッパーに頼らず集客と売上を安定させるコンテンツ】を作る為にWEBマーケティングを学んでいます。 『独立したい』『独立したけど上手くいかない』『売上を伸ばしたい』などでお悩みの方に有益な情報を発信しています。